政府は「核兵器禁止条約」に署名せよ!

帯広市役所では稲葉市議が出迎え、市長、教育長を訪問・懇談しました。
今年の通し行進者は山口逸郎さん86才、80才から平和行進に参加し、今年は日本海周りで東京まで3カ月かけて歩くそうです。

「泊原発の再稼働は必要ない」
十勝原発連が11行動
東日本大震災、福島原発事故から7年、毎月11日に行っている「原発なくせ!11行動」が行われました。
福島第1原発の爆発事故後、全国54基あった全ての原発は稼働を停止し、泊原発も12年5月5日に稼働を停止しました。それから今日まで電力が足りなくなることはなく、安全性も確保されず核のゴミも処分できない原発は再稼働すべきではありません。泊原発も近くに活断層がないとする北電の説明を規制委員会は認めず、再稼働の見通しは立っていません。このまま廃炉にすべきです。十勝には、太陽光、風力、バイオマスなど豊富な再生可能エネルギーが存在し、この産業化で新たな雇用や地域の資源の循環を作ることができます。
5月の帯広市議会常任委員会日程
23日(水)13:30~ 建設文教委員会
24日(木)13:30~ 産業経済委員会(杉野市議)
29日(火)13:30~ 総務委員会(稲葉市議)
31日(木)13:30~ 厚生委員会(播磨市議)